"子供・家族"カテゴリーの記事一覧
-
3日から入院中だった義父が突然亡くなった
90歳を過ぎて大きな手術をし、退院時には一人で立てない程だったが
コツコツと努力をして、歩くどころか畑ができるほど回復した義父。
芯が強く仕事に対して頑固な一面もあったが、いつも優しく
感謝の言葉をかけてくれる義父だった。
入院中に何度か着替えを届けたが、面会規制があって
会うことができず、後ろ髪を引かれる思いだった。
義妹が病院に行った時、たまたま廊下に出た義父と会えたらしい。
「元気そうだった」と話す義妹がうらやましかった。
「1週間で退院する予定が延び、退院は20日頃みたい」と聞いて数日。
様態が急変して義父は帰らぬ人になった・・・
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
-
にいにの手作りチャレンジ
今回は「あんぱん」
パチッという音と共に動かなくなったオーブンレンジ
電子レンジが無いのは不便です。にぃににとってはオーブンも大事!
にぃには速攻エディオンに走って新しいオーブンレンジを購入
パンを焼いてくれました。
今回は婆ちゃんからもらった餡を使ってあんぱん作り。
ふんわり美味しいあんぱんが焼けました!(^^)!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
昨年の夏。種子島の幼稚園に通っていたちぃ
幼稚園で朝顔を育てたようです。
ちぃが残していった朝顔が今年も立派に成長しました。
8月に入って綺麗なお花が咲きました。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
3月中旬頃に一時的に体調を崩したちぃ
娘は臨月のからだでちぃを連れて帰らなければ
ならない危機でした。
幸い治療の甲斐があり、ちぃの体調が回復。
無事に幼稚園に入園しました。
じぃじと一緒に海に行くなど、種子島を楽しんでいます。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
パパが帰ってママと種子島生活を始めたちぃ
家族と「今姫神社むじょかひなまつり」に出かけたり
「種子島空港(コスモポート種子島)」で飛行機をみたり
ママと近所を散歩したり、少しづつ種子島生活を楽しみ始めたようです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
春、ちぃは久しぶりの種子島暮らし。
ちぃの来島を心待ちにしていた曾祖父、曾祖母と
家族みんなでお出かけ。
古市家のひな祭りをみてきました。
可愛い吊るし雛がたくさん飾ってありました。
数日後、今度は娘と種子島宇宙センター宇宙科学技術館へ。
リフトオフシアターを見学していると、どこからともなくスモークが!
驚いたちぃは悲鳴を上げて逃げ出し、
それ以降シアターが苦手になってしまいました。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。