"子供・家族"カテゴリーの記事一覧
-
今年の冬、娘が第二子出産の為に里帰りしてきました。
種子島には産婦人科が一軒しかないので、コロナ対応として
厳しいルールがありました。来島前に家族全員のPCR検査。
来島後は2週間の自宅待機と検温などの健康観察。異常がなければ
やっと診察予約が取れるのです。
早めに仕事を辞めて種子島に来た娘とちぃ。長い島生活の始まりです。
種子島生活が始まると、思いもしなかった数々のトラブル発生。
臨月直前にちぃを連れてもどらなければならない緊急事態に
なりそうでしたが、ひとつひとつ乗り越え、ちぃは無事に
種子島の幼稚園に入園。あとは娘が無事出産できることを
祈る日々でした。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
-
-
-
にいにの手作りチャレンジ
今回は「クランベリーブリスバー」
スパイスが効いたスイーツ
クランベリーの酸味とホワイトチョコの甘さが
幸せな気分にさせてくれます。
ミルクパンも焼けて今回の”にいにチャレンジ”は終わりです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
にいにの手作りチャレンジ
今回は「甘栗と胡桃のクランブルタルト」
大好きな胡桃と栗。甘さ控えめだけど最高に美味しい!
サックリとした食感もgood!
私は食べることより撮影に夢中
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
我が家の菜園
義父のお陰でいつも草一本もないくらい綺麗な菜園。
冬野菜の準備も整いました。
今年は実がつくのが遅かったドラゴンフルーツ
急激に寒くなり、これが最後の実になりそう。
義父は毎日菜園の手入れに勤しんでいます。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
息子の手作りチャレンジ
手作り食パン完成
お昼に頂きました。
うん、柔らかくて美味しい。
でも、以前作ってもらった
自立しないミルクパンが一番おいしかったな~
そこで、お願いしてミルクパンを作ってもらいました。
トコロガ、、、自立しないどころか 陥没!
改良して再チャレンジ!
ちぎりパンにしたらふっくら柔らかパンになりました。
最高!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
息子の手作りパン
今回は干しブドウから作った天然酵母がやっと
完成したので、手作り酵母を使ってお試し食パン作り。
表面がパリッとして中はもっちり
小さいけど食べ応えのあるパンが焼けました。
余った材料でフィナンシェ作り。
これも美味しい。
前回焼いてもらったミルク食パンは
甘くてふんわりやわらかい仕上がり。
焼かずに食べてもおいしいけど、
今回は厚切りにしてチーズや餡をのせ
トーストしてみました。
次はどんなパンを焼いてくれるのかな?
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -