"子供・家族"カテゴリーの記事一覧
-
7月。まだ梅雨明けしないのか、愚図ついた天気。
梅雨の合い間にちぃを連れて公園に出かけた。
オリンピックにお盆。
コロナ感染者が少ない時期に里帰りさせようと決めた
突然の里帰りだったが、やはり正解だった。
ポツポツと種子島にも感染者が増えだして不安が広がっている。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
昨日、ちぃを連れて種子島へ
ちぃはお船に興味津々です。
義父が5月に半年の入院生活を終えて家に戻ったものの新型コロナの
感染がおさまらない状態ではなかなかひ孫に会うことができません。
両親が2度目のワクチン接種を終え、義父の体調が驚くほど改善した
のを機に、娘はちぃを連れて4カ月ぶりの里帰りです。
前回は病院でリモート面会でしたが、今回は家の窓越しに再会。
直接抱っこしてもらうのは、もう暫く様子をみてからかな。
コロナがおさまらないと思うように会うことができない状態に
もどかしさを感じます。
・・・今日は七夕ですね。夫婦なのに思うように会えなかった
織姫と彦星もこんなもどかしい気持ちだったのかな・・・
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
初めてのブランコ
少し強張った表情だったちぃ。徐々に慣れてユラユラ
もう少し揺らして欲しいと請求(^^;)
1歳1か月になったちぃ。
初めてのブランコは楽しかったかな(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
ちぃ 買ってもらったばかりのファーストシューズを
履き、パパに連れられて公園デビュー(*^^*)
10カ月で歩き始めたちぃ。お外で歩くのは初めて。
あっという間に靴にも慣れてトコトコ歩きまわりました。
ママと手を繋いで歩く日も近そう
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
ちぃが誕生日を迎え、家族が揃って足引きのお祝をした。
親戚に作ってもらった草履を履かせ、義母が搗いてくれた餅を踏ませた。
本当なら鹿児島に行ってみんなでお祝いしたかったが
コロナ禍なので私達は種子島でリモート参加(*^^*)
2台のパソコンを使ってリモート会食。
ちぃの映像はTVに映してみんなで成長を祝った。
リモートが使えるお陰で遠くにいても孫の成長を見ることができて嬉しい。
愛知に住む私の両親がパソコンを使えれば曾孫の姿を見せる事が出来るのに・・・
便利な世の中になった事を嬉しく思いながら、更に欲張った事を考えてしまう。
元気に育ってくれたことに感謝!
ちぃに会える日が待ち遠しい。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -

