"子供・家族"カテゴリーの記事一覧
-
梅雨時期は草が伸びる。ぐんぐん伸びる!
この時期になると主人は毎週隣の空き地の草刈りをする。
地主が島にいない為、ほかっておけば
背丈を超す程雑草が伸び、荒れ地状態になる。
蛇やムカデが上ってくるので仕方なく草払い。
草刈り機で刈るのはいいが、刈った草を集めるのが大変!
みかねた息子が早めの誕生日祝いとして
主人にマキタの芝刈り機を買ってくれた。
工具や掃除機に使っているバッテリー1本で
土地の半分ほどの草が刈れた。
刈った草も片付けし易くて最高!
息子に感謝!!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
-
-
義姉はビーズ細工がとっても上手。
娘の結婚式の時もティアラやチョーカーを
作ってくれた。
今回はバッグに付けるストラップ
たくさん作って送ってくれた。
ありがとう 姉ちゃん(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
鹿児島の手芸屋さんで買い物
娘も前々から作りたかった手毬の
材料を購入
早速作っていた。
眠れない夜やちぃがお昼寝している間に
少しづつ作ったのがこの手毬。かわいい(*^^*)
バッグのアクセサリーにするらしい
まだまだ暑い日が続いている。
建築現場で働く主人には
暑さに負けないようにガッツリ弁当
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
息子のパン作り
今度はクルミ入りの黒ごまあんぱん。
息子は娘から「兄ちゃん、また焦がしてる!
表面が焼けた時は焦げないようにアルミホイルを
被せろって言ったでしょ!」って説教されていました(;^ω^)
息子はパンの形になっただけでご満悦。
そろそろパン作りには飽きて、他のものに挑戦するようです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
6月だというのにうだるような暑い日が続いたと思ったら
7月に入り二つの台風が発生。
4号は種子島に向かって北上してくる。
昨日はもくもくと厚い雲が空を覆っているが、青空も見えた。
お昼時間に間に合うように主人の現場にお弁当を届けた。
鮭と唐揚げ、主人の好きなベビーハム
建設現場は暑い。最近は熱中症患者が多発していると聞く。
しっかり食べて暑さに負けないで!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
主人がゲームコーナーで取って来たおもちゃ
小さな孫が遊ぶにはちょっと大きかった。
2歳を過ぎて自動車や電車に興味を持ち出したちぃ。
先日種子島に来た時には真っ先に棚からショベルカーを
取ってきた。毎日ショベルカーを引き摺って歩くちぃを
見ながら「やっとこのおもちゃで遊べるようになった」と
主人は大喜びだった。やっぱり孫は可愛いのね(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
私が要望していた黒ごまあんぱん。
黒ごま餡に少しクルミを追加して
息子が焼いてくれました(^O^)
飾りに付けた胡麻が少し焦げちゃったけど
美味しかったです。
次は何を焼いてもらおうかなぁ~
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
我が家には主人がゲームコーナーで取って来た
おもちゃやフィギア、ぬいぐるみがいっぱいある。
取って来ても遊ぶ人がいないので埃まみれのまま
棚に積み上げてある。
娘家族が里帰りした時、埃まみれの棚をちぃが触らないように
バリケードをしたが、あっさり突破され、大きなぬいぐるみを
抱きかかえてきた。 ぎゃっ!ダニに嚙まれたら大変!
埃まみれの大きいぬいぐるみ3個を慌てて
洗濯機に突っ込み ジャブジャブ~
思った以上にきれいになったのには驚いた(;^ω^)
たまにはぬいぐるみもお洗濯してあげないといけないなぁ~
ついでにライオン型のBluetoothスピーカーも
箱から出して繋いでみた。
ゲームコーナに行く度に大きな袋を
持ってくる主人。
数百円で色々取って来るのには毎回驚く。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。