"イベント"カテゴリーの記事一覧
-
F(影生)の会&公民館写真講座のコスモス撮影会に参加した。
先月公民館講座で習ったF値・シャッタースピード
ISO感度について実際に秋桜撮影しながら教えてもらいました。
カメラを触りながら色々数値を変えて写真を撮ることで座学では
分らなかった事が理解できた感じがします。
みんなでワイワイ楽しい撮影会だったので、次回も期待したいです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
今年もハロウィンがやってきた。
新型コロナ感染者が少なくなり
緊急事態宣言が解除になったので
街は仮装の人たちで賑わった様子。
スーパーで買ってきたお菓子
息子がいれてくれたキャラメルマキアート
我が家は宗教的にハロウィンとは何も関係ないけど
ニュースで仮装した人々を見ながら
静かに自宅ハロウィン
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
秋の花火
23日夜、野間小学校から花火があがりました。
木曜日の「Fの会」で習った花火の撮り方を実践
まだまだ思い通りの写真じゃないけど、今までより
ずっと花火らしい写真になりました。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
コロナ禍でさまざまなイベントが思うように開催できない日々。
でもコロナ2年目となった今年は昨年よりコロナ対応しながら
少しづつイベントが開催されるようになりました。
Fの会も文化祭は中止になったものの鉄砲館で写真展を開催
することとなりました。 もちろん無料で観覧できます。
私は娘が2回目のワクチン接種したり所用を済ませる間、ちぃの
子守をするために23日から鹿児島でした。急ぎの仕事に追われて
事前に写真の準備ができず、出展を諦めて鹿児島へ。
25日は全国女性建築士連絡協議会の福岡大会が開催され、
それぞれが鹿児島会場や自宅からリモート参加。
ギチギチの予定をこなしたところでホッとした瞬間
やっぱり写真展に参加したい!とアクセスできる写真を探すも
クラウドには出展できる写真が無く、急遽鹿児島でスマホ撮影。
ちぃの写真ばかりでしたが、どうにか現像締切に間に合い
2点の写真を展示してきました。
2週間の展示だそうです。今日は忙しかったので
後日ゆっくりと観覧しに行きます。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
今日は上棟式
まだまだ暑い日が続いている
無事に棟が上がった。
コロナ禍なので厳しい暑さの中でもマスクを付けて現場監理
職人さん達は陽にさらされながら汗だくで頑張っています。
一件の事故も起こさず完成までがんばってくださいね。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
7月のFの会&公民館講座が行われたが、”ちぃ”の世話で
出席できず、SNSで参加しました。
テーマは「緑のあるもの」
種子島の田植えは早いので、7月になると稲穂が色づき始め稲刈り準備です。
公園で遊ぶ”ちぃ”
10ヵ月で歩き始めた”ちぃ” 歩き始めが早かったせいか、
1歳半の今は、急な坂でも手を引けばしっかり歩きます。
今回の写真講座は参加できなくて残念でした。
次回テーマは「灼熱」 う~ん、難しい・・・
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
6月から「Fの会」が公民館講座(初心者向け写真講座)と
合同開催となった。
写真講座の参加を楽しみにしてカメラを充電していたら・・・
カメラを家に忘れてしまい、仕方なくスマホ撮影
写真講座で一番面白かったのは、撮影している人を撮る事(^^ゞ
後からこっそりパシャリ!
7月の講座はちぃの子守で現地参加できそうにないから
FacebookかLINE参加になりそう。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
【日時】令和3年2月13日~3月7日 9:30~16:00
【場所】中種子町坂井 国指定重要文化財・古市家住宅
今年は”Fの会”写真展も同時開催。私も3点出品しました。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
2021年2月13日(土)~ 古市家で雛人形展が開催されます。
合わせて、Fの会の写真展も開催。
朝から展示のお手伝いをしてきました。
過去画ですが3点出しています。
お天気がいい日にお義母さんと娘親子を連れて見に行く予定です(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
今年の節分は2月2日
例年通り家族で豆まき
外に大豆を撒いて、家の中には落花生を撒きます。
年とともに”年の数だけ豆を食べる”ことが大変になってきました(;^ω^)
今年は義姉が送ってくれた可愛い豆もあります。
一気に食べることが出来ないので数日かけて食べよう(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。