-
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は鹿児島市七ツ島「鹿児島ふるさと物産館」の中にある「魚々や」です。
【連絡先】099-284-2102 【定休日】年中無休(変更あり)
【ランチタイム】平日11:00~14:00 休日11:00~14:30
丼からはみ出るくらい大きくてプリプリの海老が入っている天丼
新鮮で大きなネタがのったお寿司 どれも安価で美味しいお店です。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
-
-
-
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は鹿児島OPSIAミスミ店の『スターバックス』です。
【営業時間】10:00~24:00 【電話番号】099-812-7212
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
-
毎月15日は「ワンゴの日」
今回は友人宅のラックくん
みなさんのブログに可愛いワンちゃんがアップされています。
『ときめき、発見、感動をもとめて』Futchanさん
『笑子のフォト俳句ブログ』笑子さん宅のコマちゃん
『自転車親父のへっぽこ写真日記』 自転車親父さん宅のヴィヴィちゃん
☆上記ブログのワンちゃんにも会いに行ってくださいね☆彡
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
『種子島宇宙芸術祭』
~宇宙に一番近い島で、未来に一番近い芸術を~
【開催日時】2019/10/19~11/24 【場所】種子島全島
種子島宇宙芸術祭の3つのテーマ
「自然と科学と芸術の融合」
1.自然「美術館のない種子島、アートの舞台は大自然」
2.科学技術「宇宙に一番近い島で宇宙を感じる」
3.芸術・文化「宇宙を見つめて芸術について考える」
【会場】広田遺跡ミュージアム屋外
【時間】9:00~17:00(月曜日休館)【料金】無料
千田 泰広「Brocken 5」
ブロッケン現象から名付けられた作品。光が瞬きながらついてくるように見られます。
【場所】インフォメーションセンター向かいプレハブ
【時間】毎日10:00~17:00 【料金】無料
豊福 亮「パラコロ」
これは、どこかの惑星の為に用意されたコロニーです。
【場所】インフォメーションセンター
【時間】毎日10:00~17:00 【料金】無料
黒田 恵枝「探求者たち」
空想の生き物の立体シリーズ「もけもけもの」
※内容は種子島宇宙芸術祭HPより一部抜粋
11月24日にある建築士会支部連絡協議会エクスカーションの
下見を兼ねて義母と久しぶりのドライブ
23日には「星の洞窟2019」にも行く予定です。
楽しみ~!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。

