-
-
-
毎月15日は「ワンゴの日」
今回は友人宅のラックくん
みなさんのブログに可愛いワンちゃんがアップされています。
『ときめき、発見、感動をもとめて』Futchanさん
『笑子のフォト俳句ブログ』笑子さん宅のコマちゃん
『自転車親父のへっぽこ写真日記』 自転車親父さん宅のヴィヴィちゃん
☆上記ブログのワンちゃんにも会いに行ってくださいね☆彡
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
『種子島宇宙芸術祭』
~宇宙に一番近い島で、未来に一番近い芸術を~
【開催日時】2019/10/19~11/24 【場所】種子島全島
種子島宇宙芸術祭の3つのテーマ
「自然と科学と芸術の融合」
1.自然「美術館のない種子島、アートの舞台は大自然」
2.科学技術「宇宙に一番近い島で宇宙を感じる」
3.芸術・文化「宇宙を見つめて芸術について考える」
【会場】広田遺跡ミュージアム屋外
【時間】9:00~17:00(月曜日休館)【料金】無料
千田 泰広「Brocken 5」
ブロッケン現象から名付けられた作品。光が瞬きながらついてくるように見られます。
【場所】インフォメーションセンター向かいプレハブ
【時間】毎日10:00~17:00 【料金】無料
豊福 亮「パラコロ」
これは、どこかの惑星の為に用意されたコロニーです。
【場所】インフォメーションセンター
【時間】毎日10:00~17:00 【料金】無料
黒田 恵枝「探求者たち」
空想の生き物の立体シリーズ「もけもけもの」
※内容は種子島宇宙芸術祭HPより一部抜粋
11月24日にある建築士会支部連絡協議会エクスカーションの
下見を兼ねて義母と久しぶりのドライブ
23日には「星の洞窟2019」にも行く予定です。
楽しみ~!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
令和元年度・第45回熊毛地区広域文化祭
【開催日】令和1年11月9日(土)~10日(日) 10:00~16:02
【場所】西之表市民会館 【主催】熊毛地区広域文化祭実行委員会
《展示》
Fの会(中種子)
今年も写真を出品しました。
《舞台》
【午前の部】10:00~12:04
10:00~10:20 種子島ウインドアンサンブル(西之表) 優しいあの子他
10:20~10:25 天翔流皇輝会(西之表) 浪花恋人情
10:25~10:30 凰扇流弘梅会(西之表) 祝言の譜
《開会式典》
10:30~11:00 1.開会あいさつ 2.来賓祝辞
11:00~11:06 藤間流亜希藤会(西之表) 文殊獅子
11:06~11:11 舞扇流鳳麗会(西之表) 道頓堀人情
11:11~11:19 水溜カラオケ中種子教室(中種子)
涙になりたい,てぃんさぐの花,宗右衛門町ブルース
11:19~11:22 Kou-Dance(屋久島) Hand Clap
11:22~11:27 舞扇流春麗会(西之表) 城ヶ島雨情
11:27~11:40 屋久島フォーク村(屋久島) 安房川 他
11:40~11:45 海鮮丼クラブ(屋久島) ブレイク イン タイム
11:45~11:51 Na Pua O KaMokupuni(西之表)
ハワイアンローラーコース、ターライド・チキチキルーム
11:51~12:04 アンサンブル奏(屋久島)
やさしさに包まれたなら、あの日にかえりたい、春よ来い
【午後の部】13:00~16:02
13:00~13:19 杵屋流杵佳会(西之表) 老松
13:19~13:35 ストリートダンススタジオJAM(南種子) ストリートダンス
13:35~13:40 桜舞流花明会(中種子) 珍島物語
13:40~13:46 舞扇流(屋久島) 冬嵐
13:46~13:51 春日流さつき会(中種子) 道
13:51~13:56 コールわかさ(西之表)
ふるさとは今も変わらず、とび魚招き唄
13:56~14:16 特別出演 鹿児島県立種子島高校音楽教諭 宮原真紀
14:16~14:21 舞扇流(屋久島) おりょう
14:21~14:24 Kou-Dance(屋久島) Daddy
14:24~14:30 鳳扇流弘貴会(西之表) いごっそ魂
14:30~14:35 海鮮丼クラブ(屋久島) DJ by リョータ Mix
14:35~14:40 舞扇流鳳蘭会(西之表) 勝負の花道
14:40~14:44 鳳扇流弘梅会(西之表) 河内酒
14:44~14:59 コールさんだんか(南種子)
夢の船「ドラメルタン号」~インギー鶏の歌~、高原列車は行く
14:59~15:05 あかおぎ民舞研究会(西之表) 種子島カモネ音頭
15:05~15:10 仙田流須美啓会(中種子) みだれ髪
15:10~15:16 水溜カラオケ教室(中種子) 納沙布みれん、昴
15:16~15:22 カフラオアイナオカラー(西之表) パ・コナネ
15:22~15:27 舞扇流春麗会(西之表) 涙そうそう
15:27~15:32 春日流さつき会(中種子) ねぶた
15:32~15:36 Na Pua O Ka Mokupuni(西之表) Waikiki
15:36~15:41 天翔流輝成会(西之表) 那須の与一宗高
15:41~15:46 桜舞流桜舞会(中種子) 心
15:46~15:52 舞扇流鳳麗会(西之表) 男の魂
15:52~16:02 水溜カラオケ教室(南種子)
涙の連絡船、芸道一代、祝い酒
《閉会式典》 閉会のあいさつ
今回は「熊毛地区広域文化祭」の途中だけ見に行きました。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
令和元年度 生涯学習町民フェア 『第40回 中種子町農林漁業祭』
【日時】 令和1年11月9日(土) 【場所】 種子島中央体育館・体育館前広場
◯式典 9:30~ 表彰・農林水産業振興推進決議等
◯展示等 9:00~ 児童生徒作品・農林水産物・統計資料など
◯郷土芸能 10:40~ 中之町民謡保存会による「北之町」
◯試食・試飲
豚汁・フィッシュバーガー・牛乳・焼き芋・減塩みそ汁・ひじきご飯 他
◯お食事 11:30~13:30 うどんコーナー・カレーコーナー
◯即売コーナー 11:15~13:30
肉・鮮魚・野菜・果物・その他加工品・地域特産品・
苗木・鉢物・林業資材・花や野菜の苗etc
◯各種イベント 11:15~13:30 牛乳早飲み競争・丸太切り・木積み競争
種子島森林組合ブース前で始まった「丸太切り」
〇特別企画
☆安納黒豚ハンバーグ試食
~種子島の安納芋を食べて育った黒豚のハンバーグを食べよう!!~
☆マグロの解体ショー
~本物の解体ショーを体験しよう~
☆スタンプラリー
特産品協会によるスタンプラリー
~会場内を回ってスタンプを集めよう!!~
◯健康・栄養相談 11:30~13:30
〇上棟餅撒きイベント
◯火縄銃試射
今年も仕事の休み時間にちょっとだけ覗いてきました。
1回目の抽選会で主人が海産物セットをゲット!
2回目の抽選会途中で時間切れになり(T_T)仕事に戻りました。
お天気が良く絶好のイベント日和 来年はゆっくりみれるかなぁ~
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 11月のお題は「夕焼け空」
2019/10/14 17:39 「雲の上の夕焼け空」
2019/10/5 6:46 こちらは「朝焼けの空」です。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -