-
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は中種子町野間にある『八千代』です。
【営業時間】11:30~14:00/17:00~22:00 【定休日】火曜日
【連絡先】0997-27-0066
にぎり&手巻き寿司盛り(4~5名) ¥4,000-
鶏の唐揚げ ¥600-
レタス巻き
ちぃの誕生日を自宅でリモートお祝い
料理は八千代で寿司盛りと唐揚げを取りました。
やっぱりお寿司屋さんのにぎりは美味しい(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
-
「8」の付く日は~Webにお花を~
今回のweb8naはカランコエ
玄関に置いてある主人のカランコエ
いつも可愛い花を咲かせている
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
コロナ禍でも何かできることはないか・・・
今日は野間小学校で算数の授業をしてきました。
6年生を対象に「比の計算」と「縮図・拡大図」の授業です。
生徒のみなさんには校舎の実測と1/200の縮図作成をしてもらいました。
私の授業は「建築士と算数」のお話しとパソコンを使った3Dシュミレーション
今年で11年目の活動です。最初に授業を受けた子供達はもう成人していますね。
今年はコロナウイルス感染症対策として参加する建築士のみなさんに
島外者との接触や会食を控えて頂き、マスク着用で授業に臨みました。
イベントが少なかった年なので、この出前授業は先生方にも喜んで頂きました。
子供達の中から建築を目指してくれる子が出てくれるといいなぁ~
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
ちぃが誕生日を迎え、家族が揃って足引きのお祝をした。
親戚に作ってもらった草履を履かせ、義母が搗いてくれた餅を踏ませた。
本当なら鹿児島に行ってみんなでお祝いしたかったが
コロナ禍なので私達は種子島でリモート参加(*^^*)
2台のパソコンを使ってリモート会食。
ちぃの映像はTVに映してみんなで成長を祝った。
リモートが使えるお陰で遠くにいても孫の成長を見ることができて嬉しい。
愛知に住む私の両親がパソコンを使えれば曾孫の姿を見せる事が出来るのに・・・
便利な世の中になった事を嬉しく思いながら、更に欲張った事を考えてしまう。
元気に育ってくれたことに感謝!
ちぃに会える日が待ち遠しい。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-