-
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は中種子町野間にある『菓子処 渡辺』です。
【営業時間】8:00~20:00 【連絡先】0997-27-0062
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
令和3年10月26日(火)11時19分準天頂衛星「みちびき」を載せて
H-ⅡAロケット44号機が種子島宇宙センターから打上げられました。
今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の為、南種子町の見学場はすべて抽選。
知人から教えてもらった見学場所に行ってみました。
いつもの場所より組み立て棟が邪魔にならない良い場所でした。
今回で3度目の出番のミラーレスに望遠レンズ装着!
いつものコンデジは息子に渡して動画撮影を任せ、
携帯でLive映像を確認しながら打上げを待ちます。
ネットのLiveカウントダウンは20秒以上遅れていましたが
いつもの事なので1分前にはしっかり準備していました。
今回も打ち上げが撮れて良かったです。
ロケット打上げはまたまた成功! オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
令和3年10月26日(火)11時19分 準天頂衛星「みちびき」を載せて
H-ⅡAロケット44号機が種子島宇宙センターから打上げられました。
今回は25日の打上げ予定が天候不良で一日延期になったものの
たまたま仕事が休みだったので息子と義妹と見学場所へ。
打上げ30分前。知人に教えてもらった見学場所に到着。
今回もミラーレスに望遠レンズを装着して発射時間を待ちます。
真っ青な空にロケットが飛んでいきます。
分離が見えるほど綺麗な晴天でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、南種子町の見学場はすべて
抽選でしたが、知人のお陰で良い場所で打上げ見学できました。
打上げはまたまた成功! オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
秋の花火
23日夜、野間小学校から花火があがりました。
木曜日の「Fの会」で習った花火の撮り方を実践
まだまだ思い通りの写真じゃないけど、今までより
ずっと花火らしい写真になりました。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-

