-
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 11月のお題は「夕焼け空」
2021/1/19 17:37「夕陽」
2021/4/20 18:33「屋久島を望む」
2021/9/26 17:59「鹿児島の夕暮れ」
2021/10/23 16:25「コスモス畑の夕暮れ」
最近の夕焼け写真が無くてストック写真です。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
「8」の付く日は~Webにお花を~
今回のweb8naも「コスモス」です。
しばらくコスモスが続きそうなので、
今回は逆光でコスモスの裏から撮ってみました。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
長谷のコスモス畑に行った。
コスモスの中にポツポツと向日葵が咲いている。
夏の名残
ところが、新しい仕事の建設予定地に行くと”トケイソウ”の花が咲き
卵サイズの青い実がいくつも生っている
コスモス畑には大きく育ったケイトウ
そして、ススキ・・・
9月になっても暑い日が続き、10月に入ってやっと涼しくなったと
思ったら、秋物を着る前に一気に寒くなり、冬服を出した。
先日は桜が咲いているのを見た。一体どうなっているんだろう。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
鹿児島都市農業センターへ秋桜を見に行った。
でも秋桜より樹木と木漏れ日の美しさに惹かれた
大きな樹木の傍らのベンチに座って秋桜を眺める男女
時間は夕方4時頃。傾きかけた太陽の光が木々の間から輝いていた。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
F(影生)の会&公民館写真講座のコスモス撮影会に参加した。
先月公民館講座で習ったF値・シャッタースピード
ISO感度について実際に秋桜撮影しながら教えてもらいました。
カメラを触りながら色々数値を変えて写真を撮ることで座学では
分らなかった事が理解できた感じがします。
みんなでワイワイ楽しい撮影会だったので、次回も期待したいです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
-
今年もハロウィンがやってきた。
新型コロナ感染者が少なくなり
緊急事態宣言が解除になったので
街は仮装の人たちで賑わった様子。
スーパーで買ってきたお菓子
息子がいれてくれたキャラメルマキアート
我が家は宗教的にハロウィンとは何も関係ないけど
ニュースで仮装した人々を見ながら
静かに自宅ハロウィン
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。

