-
毎月15日は「ワンゴの日」
今回も「マロンちゃん」です。
みなさんのブログに可愛いワンちゃんがアップされています。
『笑子のフォト俳句ブログ』笑子さん宅のコマちゃん
☆上記ブログのワンちゃんにも会いに行ってくださいね☆彡
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
-
-
毎月「11日」は鉄写同好会の日 詳しくはこちらのブログへどうぞ!
高橋さんの写真記念館☆てくっぺさん
電車のない種子島から毎月11日に電車の写真をお届けしています(^o^)丿
今回も鹿児島の市電です。
今年も電車のない種子島から参加致します。
よろしくお付き合いください。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は『モスバーガー』です。
残念なことに種子島にはモスバーガーもありません。
とびきりチーズ ¥470-
グリーンバーガー ¥580-
鹿児島土産はいつもモスが定番だったのに、新型コロナが出てからは
ほとんどお店に立ち寄ることなく、用事を済ませたら港に直行。
久しぶりにモスに行ってみました。ちょっと高いけどバーガーは
モスが一番!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 1月のお題は「正月の空」
2022/1/1 7:16 「正月の空」
初日の出
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
今年も西之表の伊勢神社に家族で初詣
例年通り2日の午前中に参拝。
昨年、使用禁止だった手水舎は使えるようになっていたが使う人はまばら。
社務所にかかっていたシールドはなくなっていました。
昨年もコロナ禍で自粛生活が続き、精神的に辛い日々。
平穏な毎日がどれほど幸せかということを改めて感じます。
コロナが終息する日が早く来るようにお祈りしてきました。
今年こそ穏やかな日々を送りたいですね。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
2022年新しい年が始まりました。
今年もみなさまにとって素晴らしい一年になりますよう、お祈り申し上げます<(_ _)>
今年も義妹と息子、主人の4人で初日を見に出かけました。
今年の元旦は久しぶりの晴天。竹屋野海岸につく頃に空が明るく輝き始め、
水平線にかかった雲の切れ間から太陽が昇り始めました。
昨年も一昨年同様コロナウイルス感染症で外出が儘ならない日々が続き、
未だにマスク生活が続いています。コロナが報道された頃生まれた孫は
はや2歳になろうとしています。
一日も早く穏やかな生活に戻りたいと願わずにはいられません。
今年こそコロナが終息して、みんなが健康で幸せに過ごせますように。。。
これからもマイペースでtanega島3ブログをアップしていきますので
よろしくお付き合いください。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。