-
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 7月のお題は「曇り空」です。
2022/7/5 15:21 「曇り空」
2022/7/1 11:00「向日葵と空」
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
-
-
息子のパン作り
今度はクルミ入りの黒ごまあんぱん。
息子は娘から「兄ちゃん、また焦がしてる!
表面が焼けた時は焦げないようにアルミホイルを
被せろって言ったでしょ!」って説教されていました(;^ω^)
息子はパンの形になっただけでご満悦。
そろそろパン作りには飽きて、他のものに挑戦するようです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
菜園のミニトマトが熟れ始めた。
練習の為に1株植えたところ、義父が追加でもうひとつ。
義父が竹で棚まで作り、手入れしてくれたおかげで
たくさんの実を付けた。
うちの家族はあまりトマトを食べない。
高齢の両親が食べる量もしれている。
せっかく生ったが食べきれないトマトがポトポトと落ち始めた。
勿体ないので愛知の両親に送ったところ喜んでくれた。
若い頃はトマトでジャムを作ったりしたのに
最近は無精してばかり。
野菜を作る時は保存食としてストックする方法も
考えなければいけないと改めて思った。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
6月だというのにうだるような暑い日が続いたと思ったら
7月に入り二つの台風が発生。
4号は種子島に向かって北上してくる。
昨日はもくもくと厚い雲が空を覆っているが、青空も見えた。
お昼時間に間に合うように主人の現場にお弁当を届けた。
鮭と唐揚げ、主人の好きなベビーハム
建設現場は暑い。最近は熱中症患者が多発していると聞く。
しっかり食べて暑さに負けないで!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
主人がゲームコーナーで取って来たおもちゃ
小さな孫が遊ぶにはちょっと大きかった。
2歳を過ぎて自動車や電車に興味を持ち出したちぃ。
先日種子島に来た時には真っ先に棚からショベルカーを
取ってきた。毎日ショベルカーを引き摺って歩くちぃを
見ながら「やっとこのおもちゃで遊べるようになった」と
主人は大喜びだった。やっぱり孫は可愛いのね(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は南種子町『島宿HOPE』です。
チェックイン15:00 チェックアウト10:00 【電話番号】0997-26-7235
『種子島ジェラートHOPE』【営業時間】11:00~17:00
種子島の恵みいっぱいのジェラート とっても美味しいです(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -

