-
我が家の菜園
義父が亡くなってから始めた野菜作り
今年、義母が好きなトウモロコシ作りに初挑戦
痩せっぽちだけど、実がなりましたヘ(^o^)/
一度枯れてしまったキュウリ(/_;)
再度3蕪植え直して、立派な実がなりましたヘ(^o^)/
昨年の残りなのか・・・突然伸び始めたミニトマトは
冬を越して実を付け始め、やっと赤くなりだしました
手入れしていないのに勝手に繁殖しているイチゴ達(^^;)
今年はたくさん実がなりましたヘ(^o^)/
でも、大きな実はほとんど虫や鳥から食べられてしまいました(/_;)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
-
今日は集落のゲートボール
いつもならギリギリの人数で開催されるのに
今日は子供連れの家族が数組参加してくれたお陰で
とても賑やかな大会になった
梅雨の晴れ間 久しぶりの外遊びで気持ちのいい一日になった
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 5月のお題は「5月5日の空」
2025/4/27 13:49「鯉のぼりの泳ぐ空」
完成間近の建設現場に行くと青空に鯉のぼりが泳いでいた
子供達の健やかな成長を願って元気よく泳ぐ鯉のぼり
無事に仕事が終わる安堵感もあり、とても気分がよかった
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
2025年 新しい年の幕開けです
旧年中はお世話になりました
今年もみなさまにとって素晴らしい一年になりますよう
お祈り申し上げます<(_ _)>
家族揃って初日を拝みに行ってきました
ダイヤモンド富士に見立てて岩場で”ダイヤモンド種子島”を撮ってきました(^○^)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
子供の頃よく遊んだ清洲公園や城跡
何十年ぶりに行ってみた。
再建された清洲城をJRから眺めることはあったが、訪れるのは初めて
たまたまプロジョクションマッピングが始まる時間だったので
底冷えする夜だったが家族と楽しい時間を過ごせた。
イルミネーションも見事!
楽しい時間が持てて嬉しかった。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-