-
菜園のミニトマトが熟れ始めた。
練習の為に1株植えたところ、義父が追加でもうひとつ。
義父が竹で棚まで作り、手入れしてくれたおかげで
たくさんの実を付けた。
うちの家族はあまりトマトを食べない。
高齢の両親が食べる量もしれている。
せっかく生ったが食べきれないトマトがポトポトと落ち始めた。
勿体ないので愛知の両親に送ったところ喜んでくれた。
若い頃はトマトでジャムを作ったりしたのに
最近は無精してばかり。
野菜を作る時は保存食としてストックする方法も
考えなければいけないと改めて思った。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
6月だというのにうだるような暑い日が続いたと思ったら
7月に入り二つの台風が発生。
4号は種子島に向かって北上してくる。
昨日はもくもくと厚い雲が空を覆っているが、青空も見えた。
お昼時間に間に合うように主人の現場にお弁当を届けた。
鮭と唐揚げ、主人の好きなベビーハム
建設現場は暑い。最近は熱中症患者が多発していると聞く。
しっかり食べて暑さに負けないで!
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
主人がゲームコーナーで取って来たおもちゃ
小さな孫が遊ぶにはちょっと大きかった。
2歳を過ぎて自動車や電車に興味を持ち出したちぃ。
先日種子島に来た時には真っ先に棚からショベルカーを
取ってきた。毎日ショベルカーを引き摺って歩くちぃを
見ながら「やっとこのおもちゃで遊べるようになった」と
主人は大喜びだった。やっぱり孫は可愛いのね(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は南種子町『島宿HOPE』です。
チェックイン15:00 チェックアウト10:00 【電話番号】0997-26-7235
『種子島ジェラートHOPE』【営業時間】11:00~17:00
種子島の恵みいっぱいのジェラート とっても美味しいです(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
私が要望していた黒ごまあんぱん。
黒ごま餡に少しクルミを追加して
息子が焼いてくれました(^O^)
飾りに付けた胡麻が少し焦げちゃったけど
美味しかったです。
次は何を焼いてもらおうかなぁ~
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
『6』の付く日は ”むし倶楽部”
今日は「あり」です。
主人は毎年GWの頃に床下に入って白蟻予防の薬を散布します。
でも梅雨に入った頃、家の中に避難してくるように黒蟻が
サッシの隙間から侵入してくるのです。
ここ数日 黒蟻退治に四苦八苦。
いつもなら”アリの巣コロリ”1個でおさまるのに
今年は侵入箇所が多くて苦戦中
やっとおさまってきたところだが、
黒蟻の後には人を噛む小さなイエヒメ蟻が
発生するので要注意です。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
『毎月25日』は ”雑草倶楽部” 右のサイドバーから会員の方のブログへどうぞ!
ポーチュラカ
いつ種が落ちたのかわからないが、隣の空き地に咲き始め
今では広範囲に咲き誇っている。
雑草と呼ぶには可哀そうかな(^^;)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
我が家には主人がゲームコーナーで取って来た
おもちゃやフィギア、ぬいぐるみがいっぱいある。
取って来ても遊ぶ人がいないので埃まみれのまま
棚に積み上げてある。
娘家族が里帰りした時、埃まみれの棚をちぃが触らないように
バリケードをしたが、あっさり突破され、大きなぬいぐるみを
抱きかかえてきた。 ぎゃっ!ダニに嚙まれたら大変!
埃まみれの大きいぬいぐるみ3個を慌てて
洗濯機に突っ込み ジャブジャブ~
思った以上にきれいになったのには驚いた(;^ω^)
たまにはぬいぐるみもお洗濯してあげないといけないなぁ~
ついでにライオン型のBluetoothスピーカーも
箱から出して繋いでみた。
ゲームコーナに行く度に大きな袋を
持ってくる主人。
数百円で色々取って来るのには毎回驚く。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。