-
-
-
-
毎月15日は「ワンゴの日」
今回は久しぶりに会った寛平の兄妹「ヨーゼフ」
仔犬の頃はコロコロしてアルプスの少女ハイジに出てくるヨーゼフに似てたのに
今はとってもスレンダーなワン女になってしまいました。
みなさんのブログに可愛いワンちゃんがアップされています。
『ときめき、発見、感動をもとめて』Futchanさん
『笑子のフォト俳句ブログ』笑子さん宅のコマちゃん
『自転車親父のへっぽこ写真日記』 自転車親父さん宅のヴィヴィちゃん
☆上記ブログのワンちゃんにも会いに行ってくださいね☆彡
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
第38回野間校区区民運動会 令和1年9月8日(日)
【午前の部】
① 100m走(小学共通女子)② 100m走(小学共通男子)③になー木継走(一般男子)
④ 輪回しリレー(総合)⑤ 輪回しリレー(40代・50代)⑥ 輪回しリレー(婦人)
⑦ ビン倒し(70歳以上) ⑧ ビン倒し(60歳代) ⑨ ビン倒し(40歳以代)
⑩800m走(小学共通女子) ⑪1000m走(小学共通男子)
⑫ 100m走(一般女子)⑬ 100m走(一般男子)⑭100m走(30歳代男子)
⑮ 100m走(40歳代男子) ⑯ 60m走(50歳代男子) ⑰ 鯉のぼり競走(一般男子)
⑱宝探し(75歳以上)
昼食11:40~12:40
今回も主人のためにベビーハムと卵焼きを入れたお弁当を届け、午後から応援。
【午後の部】
⑲ かけっこ(幼児)
⑳ ゲート通し(総合・来賓)
㉑ 10人縄跳び(中学生共通)
㉒ 一輪車リレー(小学共通)
㉓百足競争リレー(一般男女)
主人は58歳になった今年も百足競争の選手です。息切れして大変だって(^^ゞ
つづく
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
令和元年9月11日(水)6時33分「こうのとり8号機」を載せて打ち上げ予定だった
H-ⅡBロケット8号機の打ち上げが発射台付近の火災により中止になりました。
次回の打ち上げ未定です。
11日は9時から仕事。でも打ち上げが見たい。
いつもの如く打ち上げギリギリに行こうと思い1時頃就寝。
国道を南に向かう車の音がする。みんなこんなに早く見学に向かうんだなぁ~zzz
朝5時半に起床。ところが国道を北に向かって走る車を数台見かけた・・・?
ひょっとして打ち上げ中止かな???
せっかく早起きしたので一応見学場所に向かったが、いつも関係者が集まる場所に人気がない。
やっぱり中止だな・・・と思いながらいつもの場所に行くとカメラをスタンバっている人が数人いる。
車を止めて景色を数枚パシャリ!
タブレットで打ち上げ中止を確認して帰宅。いつも見ることがない朝の風景を楽しめたから
よしとしよう(*^^*) 次回の打ち上げはいつかなぁ~
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
毎月「11日」は鉄写同好会の日 詳しくはこちらのブログへどうぞ!
高橋さんの写真記念館☆てくっぺさん
電車のない種子島から毎月11日に電車の写真をお届けしています(^o^)丿
今回も鹿児島の市車です。
今日のロケット打ち上げは発射台付近で火災があり中止になりました。
珍しく早起きしたのに残念(T_T)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 9月のお題は「映り込みの空」
2019/9/9 16:56 「サイドミラーに映り込んだ空」
9月8日は校区の運動会。青空が広がり暑い一日でした。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。

