-
-
-
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 5月のお題は「5月5日の空」
2025/4/27 13:49「鯉のぼりの泳ぐ空」
完成間近の建設現場に行くと青空に鯉のぼりが泳いでいた
子供達の健やかな成長を願って元気よく泳ぐ鯉のぼり
無事に仕事が終わる安堵感もあり、とても気分がよかった
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
2025年 新しい年の幕開けです
旧年中はお世話になりました
今年もみなさまにとって素晴らしい一年になりますよう
お祈り申し上げます<(_ _)>
家族揃って初日を拝みに行ってきました
ダイヤモンド富士に見立てて岩場で”ダイヤモンド種子島”を撮ってきました(^○^)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
子供の頃よく遊んだ清洲公園や城跡
何十年ぶりに行ってみた。
再建された清洲城をJRから眺めることはあったが、訪れるのは初めて
たまたまプロジョクションマッピングが始まる時間だったので
底冷えする夜だったが家族と楽しい時間を過ごせた。
イルミネーションも見事!
楽しい時間が持てて嬉しかった。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
-
中種子中学校吹奏楽部「第21回定期演奏会」が開催されました。
【日時】 令和6年10月19日(土)14:30~ 【場所】 種子島こりーな
≪プログラム≫
【 第1部 】 ≪吹奏楽ステージ≫
1. ハイブリッド・マーチ(Hybrid March)
2. 勇気のトビラ
3. マードックからの最後の手紙
【 第2部 】 ≪ポップスステージ≫
4. シンクロ・BOM・BA・YE
5. 新宝島
6. タッチ
7. 篤姫メインテーマ
8. マツケンサンバ
9. ムーンライト伝説
10. おどるポンポコリン
11. Sing Sing Sing
【 アンコール 】
12. 3月9日
13. K点を越えて
中種子中学校定期演奏会を久しぶりに楽しむことができました。
マツケンサンバは部員が踊る楽しい演奏会でした。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
毎月15日は「ワンゴの日」
今回は思い出の「ラックちゃん」です。
みなさんのブログに可愛いワンちゃんがアップされています。
『笑子のフォト俳句ブログⅡ』15日は笑子さん宅コマちゃんの日です。
☆上記ブログのワンちゃんにも会いに行ってくださいね☆彡
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。