-
-
-
-
-
『第56回よいら~いき祭り』
【日時】2024年8月3日(土) 14:30~
【昼の部(役場前通り・旭町商店街通り)】
●神事 14:30~
●パレード 15:00~
※中種子火縄銃保存会の号砲でパレード開始
横断幕(中種子中学校生徒)
中学校吹奏楽部
大人御輿 15:05~
中学生御輿 15:10~
地域子ども御輿 15:15~
野間小金管バンド 15:30~
西之表保健所関係団体 15:35~
防犯協会
中種子火縄銃保存会 15:40~
子ども鉄砲隊試射
正調踊り 15:45~
道中踊り
旭町通り会 16:00~
終了 16:10
【夜の部】(太陽の里 多目的広場)
● 中種子火縄銃保存会 17:45~
● 野間幼稚園和太鼓 17:50~
● 園児舞台発表(野間幼稚園・中央幼児園・中央保育所)17:55~
● 実行委員長あいさつ 18:15~
● 中種子町軽音楽同好会 18:20~
テイストオブハニー
● モアナレヴァ オリ タヒ 18:40~
● ストリートダンススタジオ 18:50~
JAM
● アイリーダンススクール 19:00~
● タヒチアンダンス 19:10~
(テ マナ タヒチ)
● 岩岡エイサー踊り 19:20~
● フラダンス 19:35~
(アロハ・ジュネ・スタジオ)
● メインゲスト 19:45~
(航空自衛隊西部航空音楽隊)
● 花火 20:45~
● 閉会 21:00
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
昨年の夏。種子島の幼稚園に通っていたちぃ
幼稚園で朝顔を育てたようです。
ちぃが残していった朝顔が今年も立派に成長しました。
8月に入って綺麗なお花が咲きました。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
この夏は例年以上に暑いですね。
いつも秋まで成り続けるピーマンが不作です。
今年はめずらしく義父が菜園にキュウリの種を撒きました。
どんどん成長して毎日5~6本の立派なキュウリが収穫できます。
キュウリの美味しい食べ方がないかと思案して
千切りにしたキュウリに少し塩を振って水分を抜き
サラダチキンやカニカマなどを散らし、その上に
堅焼きのポテトチップスを散らしてみました。
このサラダが思いの外好評でキュウリをどんどん消費します。
鹿児島の娘宅にキュウリを持ち込み、ちぃにも作ってみると、
ポテトチップスを見て「ばぁば・・・これお菓子じゃない?」と
目を丸くするちぃ。気に入ってくれたらしく箸がすすみます。
ちぃが命名した「お菓子サラダ」は夏の定番料理になりそうです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
-
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は西之表市安納(沖ヶ浜田海岸入口横)にある 『はえの民宿』です。
【ランチ営業時間】11:30~13:30 【休日】不定休 【電話番号】0997-28-0287
母と義姉と「はえの民宿」でランチ
海鮮丼セット(味噌汁、小鉢、サラダ)
天丼セット(味噌汁、小鉢、サラダ)
コロナ禍で外食を控えていたので久しぶりのはえの民宿ランチ
やっぱり美味しい!お勧めのお店です(*^^)v
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
2024/7/10 6:29 「二重の虹」
朝、目覚めると窓から虹が見えた。それも二重
2024/7/7 13:36「海と船と空」
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。