"地域応援の日・お店"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は中種子町野間にある『バンブーフォレスト』です。
【営業時間】11:00~17:00 20:00~2:00 【連絡先】0997-27-0500
レアチーズケーキ ¥350-
ガトーショコラ ¥350-
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。PR -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は鹿児島県長島の『長島ブーゲンビリアの丘・まるしん』です。
【営業時間】9:00~17:00【電話番号】0996-87-1600
鰤王カツ丼
かき揚げそば
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は中種子町野間にあるスイーツ店『和盆』です。
【営業時間】~18:00 【連絡先】0997-28-3972
令和2年11月にオープンしたスイーツ店「和盆」
クリームたっぷりでボリューミーなクレープでびっくり!
安納芋クレープ ¥600-
ブルレクレープ ¥700-
令和2年に高校生が開催した「第2回よろーて市」のときに
クレープを買いに行ったものの売り切れ・・・
娘に食べさせたくて再度お店を訪れるものの2度空振り・・・
4度目でやっとクレープを買うことが出来ました。
18時まで営業とのことですが、夕方はお子さんの
お迎えでお店を閉める時間があるようです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は鹿児島県長島の『道の駅黒之瀬戸だんだん市場』です。
【営業時間】9:00~18:00【電話番号】0996-65-2222
黒之瀬戸海峡を眼下に見下ろす景勝地に立つだんだん市場
空飛ぶ開運金魚(^O^)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は中種子町野間にある『八千代』です。
【営業時間】11:30~14:00/17:00~22:00 【定休日】火曜日
【連絡先】0997-27-0066
にぎり&手巻き寿司盛り(4~5名) ¥4,000-
鶏の唐揚げ ¥600-
レタス巻き
ちぃの誕生日を自宅でリモートお祝い
料理は八千代で寿司盛りと唐揚げを取りました。
やっぱりお寿司屋さんのにぎりは美味しい(*^^*)
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は中種子町の『メレンゲ』です。
【営業日】土・日曜日【営業時間】9:00~17:30
【電話】0997-27-2356
お芋と胡麻パン
種子島にある小さなお菓子屋さんです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は鹿児島の『かごしまのっける』です。
かごしまのっける牧之原本店【定休日】日曜・祝日【電話番号】0995-56-2615
山形屋の地下でお弁当を探していたら見つけた「かごしまのっける」
特製味噌ダレ あご肉焼弁当
特製タルタル チキン南蛮弁当
売り場でレンチンして中央公園でランチ どちらも美味しかったです。
ランチボックスは山形屋(かごしま、きりしま国分)、JR中央駅、
JAそお太くん市場、ふくふくふれあい館などで販売されているようです。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は西之表市の『ほっともっと種子島店』です。
【営業時間】7:00~21:00【電話】0997-22-0488
種子島唯一のほっともっとです。
すき焼きハンバーグ御膳 ¥790-(税別)
ロースかつ丼 ¥490-(税別)
コロナ禍で外食する気になれない。でも美味しい物が食べたい!
そんな時にほっともっとに寄ってお弁当を買って帰ります。
プラスベジやもち麦ごはんに変更したり、ライスの量が選べるのも
魅力的です。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は中種子町の『龍星館』です。
【営業時間】9:00~17:00【定休日】火曜日【電話】0997-27-7936
今回は2階ホールで「Fの会の写真展」が開催されています。
1階・販売コーナー
種子島の野菜・土産品・各種加工品の販売がされています。
あかつき工房の野菜や商品の紹介販売も行っています。
龍星館を設計してから随分経ちました。外壁が潮で傷んでしまいましたね。
当初の設計には無かった窓も追加されています。
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。 -
「0」の付く日は勝手に「地域応援の日」 色々な地域の気になるお店や品物、
イベントetcを、応援する気持ちを込めてアップしたいと思います。
今回は中種子町で行われた『第2回よろ~て市・テイクアウト屋台』です。
【開催日時】令和2年12月6日 10:00~14:00
【開催場所】旭町商店街本通り
【参加店舗】
[杉]ポテト・焼き鳥2本セット・もつ煮
[軽食屋 はなやぎ]カレー3種
[Bamboo Forest]スパムおにぎり・パッタイ他
[赤ひげ with Family]チャーシュー丼※店舗販売
[八千代]うな丼・すし・から揚げ他
[eight]ハンバーガー
[種子島酒米屋 吟]日本酒
[日本料理 旬彩]もつ煮込みちゃんぽん
[レストラン公園通り]チョコレート
[焼肉 なかちゃん]肉料理(真空パック)
[いちに会館]肉料理
[小麦屋]ピザ・パスタ ペンネ(トマトソース)
[ながはまストアー]鶏の炭火焼き・黒毛和牛ステーキ
[麵屋 希]ジャージャー麺
[㐂文]丼物
[飲食所さぶちゃん]お好み焼き・から揚げ丼
[和diningやまぐち]☆当日のお楽しみ!
[和盆]☆当日のお楽しみ!※店舗販売
[グリーンホテルさかえ]カレー・鶏飯
ステージ終了後にテイクアウト屋台をまわったものの
殆どのお店が完売状態。もっと早くに回れば良かった・・・
にほんブログ村
コメント欄は各記事タイトルをクリックすると表示されます。